新着情報

ホームchevron_right新着情報

2025.07.04

学会

8/19『技術情報協会セミナー 樹脂・プラスチックにおける「低塩素化」、「ハロゲンフリー」に関する材料設計、各種分析・解析、その応用』に参加します 【日時】2025/8/19(火) 14:30~15:20
【場所】Zoom
【詳細】日本分析化学会第74年会
【講演内容】『高分子材料のハロゲン量の解析、および塩素系ポリマーの塩素分布解析について』
      横山 祐介、大林 信明

2025.07.04

学会

9/24-26「日本分析化学会第74年会」に参加します 【日時】2025/9/24(水)~26(金)(未定)
【場所】北海道大学工学部
【詳細】日本分析化学会第74年会
【講演内容】『SEC分取と質量分析法の連携によるポリマー末端構造解析』

2025.07.04

学会

7/18「日本ゴム協会東海支部ゴム技術入門講座」に参加します 【日時】2025/7/18(金)
【場所】名古屋工業大学 4号館ホール
【詳細】2025年度ゴム技術入門講座開催のご案内
【講習内容】『ゴムの試験(分析)』髙取 永一

2025.07.04

学会

7/16「廃プラスチックの高度物性再生の開発技術者養成に係る特別講座第Ⅱ期(2025)」に参加します 【日時】2025/7/16(水) 
【詳細】NEDO特別講座
【講演内容】『プラスチックの成立と物理再生理論の黎明』 高取永一(福岡大学客員教授)

2025.06.24

技術資料

「TD-NMRによる食用油脂の固体脂肪含有量 (SFC) の測定」を掲載しました

2025.06.16

学会

6/18-19「プラスチック成形加工学会第36回年次大会」に参加します 【日時】2025/6/18(水)~19(木) 
【場所】タワーホール船堀
【詳細】プラスチック成形加工学会第36回年次大会
    出展者一覧2 | プラスチック成形加工学会第36回年次大会
【展示】GPC分析、NMR分析、表面分析・解析

2025.06.13

技術資料

「植物多糖類の水系GPC測定」を掲載しました

2025.06.12

技術資料

「粉末顔料の表面組成・化学状態解析(ESCA)」を掲載しました

2025.06.04

技術資料

「金属触媒の劣化解析(ESCA、炭素分析)」を掲載しました

2025.05.27

技術資料

「超高分子量ポリエチレン成形体の分子量分布測定 ~ 超高温GPCによる評価 ~」を掲載しました

2025.05.22

技術資料

「TEMによるミクロ相分離構造の観察」を掲載しました

2025.05.22

技術資料

「膨潤固体NMRによる架橋ニトリルゴムの組成分析」を掲載しました

2025.05.21

技術資料

「GPCによるエンジニアリングプラスチックの分子量測定~芳香族ポリエステル~」を改訂しました。PET、PBTに加え、PEN、PBNの測定事例を追加しました

2025.05.19

技術資料

「ESCAによる離型剤の成分・膜厚解析」を掲載しました

2025.05.13

セミナー

5/29にオンラインセミナー「AFM-IRを用いた高分子材料のナノ構造解析」を開催いたします

2025.05.09

技術資料

「Liイオン電池材料のXRDによる解析」を掲載しました

2025.03.12

技術資料

「結晶質シリカの微量分析(XRD)」を掲載しました

2025.02.26

その他

トピックス「触媒解析」を掲載しました

2025.02.21

装置紹介

「熱分解-ガスクロマトグラフ/質量分析装置 Py-GC/MS」を修正しました

2025.02.21

技術資料

「高温XRDによるセラミックスの熱膨張評価」を掲載しました

CONTACTぜひ、お問い合わせください

弊社の分析技術について、納期やコストについてご検討の方は、
お問い合わせフォームより問い合わせください。